ビジネスデザイン協会について

ビジネスデザイン協会について

「志の高い事業者」の総合コンサルタントになる

『ビジネスデザイン協会 奈良本部』の設立

地域の「志の高い事業者」の課題を共に解決していく

志の高い士業及び医師の方々を「ビジネスデザイン協会」の
コーディネーターがまとめ「志の高い事業者」との窓口になる

どのように運営していくか

コーディネーター(社労士・行政書士・ウェブデザイナー)が、各支部を巡回しながら、下記の活動を創意工夫して日々行う。      

本部と支部が、有益な情報を共有する。

1)各支部の本業の顧客に対し、下記の方法で告知を行い、結果を検証しながら、効果を上げていく。

 

1.ホームページの整備        

2.SNSによるイベントの告知        

3.チラシによる告知        

4.動画による告知        

5.パンフレットによる告知 

2)新規に各支部の責任者及び顧客の人的関係から、下記の会合に積極的に参加する。

         

1.自治会役員会への参加        

2.老人会への参加への参加        

3.企業OB会への参加        

4.大学OB会への参加        

5.高校OB会への参加

収益の確保について

相続・介護研究会、及びビジネスデザイン協会の、会員相互が顧客の紹介を行い、WinWinの関係を築き、本業の収益を上げる。

1年ごと(4月~3月)に紹介を検証し、粗利の20%を本部に寄付をお願いする。

各支部の使用料は時間制(500円)として、固定費を節約する。

経費について

販促費については、本部が17支部分を一括して行い節約する。

広告をチラシ等の紙の媒体から、SNS、ホームページ等のWeb主導にシフトし、節約すると共に口コミで集客出来るようにする。

初年度は販促費がかさむものの、来年度からは黒字化します。

「相続の鉄人」による完全個別無料相談会

各分野の専門家たちが、相続・介護の不安を解消します。